|
|
|
|
Japanese
Community Site |
 |
|
 |
 |
最大射程距離について(2) | Posted Shining @ 1/13,2002 | 先日掲載された、われわれのデザイナーであるジム=サラビムの最大射程距離についての記事に対して、あれからいくつかの意見が寄せられました。前回の記事の結論として、ここでは寄せられた質問のうちいくつかに対して彼の回答を述べようと思います。
さまざまな議題について、あなたちがお互いに答えあいそして意見を修正するのはとても得意なことに私は気がつきました。いくつかの投稿については、コメントをする価値があると感じます。ここではそれを順番にやっていこうと思います。
元記事はこちら http://www.anarchy-online.com/content/news/articles/1580L
フォーラムの該当スレッドはこちら http://forums.anarchy-online.com/showthread.php?s=63e0fa8266f2400641bbde404d103a2b&threadid=5426
何人かは、「射程距離」と「視界の範囲」について混乱しているように見受けられました。クリン(Crin)の説明はそれに対する良い答えとなるでしょう。
「制限された距離は攻撃の射程距離だけで、プレイヤーの「知覚範囲」はそうじゃない。プレイヤーとそのターゲットがグリッドの中のどこに立っているかによって、その知覚範囲は40メートルから80メートルの間のどこでもありうるということになる。つまり、射程距離の外にいるとしても、敵を見ることはできるし、実際しばしばありうることだと思う」
アンダーテック(Andertec) 「『視界』の範囲を狭くする計画はない」
クリン 「・・・知覚範囲の大きさはいまと同じようにしておいてほしいが、たとえば敵を攻撃したりあるいは攻撃されているときは、その情報は距離や射程にかかわらず常にプレイヤーに送られるべきだ」 彼はここでもうひとつ提案をしており、それは敵が「攻撃を受けたときはプレイヤーがいる方向へと動くべきだ」ということでした。私はこういった案がベストであることに同意しますが、ただそれを実行するためには多くの時間とリソースを裂かねばならず、今それをすることはできません。現状の我々の案は現時点ではベストであると考えます。
マスコット(Mascfot) 「あなたとそしてその他の何人かの主張が正しいとすれば、いくつかの敵は40メートルを越えて攻撃できていることになります。これは修正されるでしょう。これまでのところ、植物系の敵のみがこれをするというレポートのみが提出されています。しかし植物系の敵からは誰でも逃げられるという理由から、この修正の優先度は高くありません」(が、もちろん将来には修正をする予定です)
もしあなたが射程を越えて攻撃してくる敵と遭遇したら、バグレポートを使ってその名前を送ってください。それは私たちのテストの手助けになるでしょう。
以下はテッコー(Tekkor)への回答です 「ライフルを優れた武器にするためだけに、その他すべての武器を弱体化させることはできません。なぜかは分かるとは思いますが:D が、ライフルがすべての武器の中で最大の射程距離を持つことには同意します。が、その目論見はあの40メートル制限の導入のため一部混乱した状態になってしまっています。しかし後にはこの状況を改善するつもりです。今後導入される新しい武器については、ライフルが最大の射程距離を持つという基準にほぼ従わせますし、ライフル以外の武器についてはかなり射程を短く抑えようと考えています」
ジム=サラビム
邦訳: Shining | <<< 戻る >>> |
|
|