« 保有銘柄(2007/07/13・円建て) | メイン | Claymore Zacks Country Rotation ETF (CRO) »

上値チャレンジへ

先週の東京市場はNYの波乱も受けて水~木曜日と下値抵抗線レベルまで下落。その後、木曜夜にNYが大反発したことを受けて、東京市場も金曜日に大幅高と言う展開。

なんやかんやと、NYの影響が大きかった一週間でしたが、この間に、日銀の政策決定会合とSQを通過しましたから、暫くは落ち着いた展開がみられることを期待しています。(まぁNY次第って言えばそうなんですが..。)

日銀の方は大方の予想通り利上げなし。まぁこれは当たり前として、注目されたのが投票内容。結局8:1の表決でしたが、これも市場コンセンサスのストライクだった様です。1名の利上げ賛成者が出たことで、8月の利上げがかなり現実味を帯びてきたと見るべきなんでしょう。市場は既にこれを織り込み済みと思いたく、過去の利上げ局面の様な世界市場を巻き込んだ株価下落は回避されることを切に願いまする..。(福井総裁の発言が微妙に弱気に傾いているのは気になります。逆に利上げなしになったらサプライズで株/不動産の急騰もあるかも。)

NYの方は1Q決算のスタートが悪かった気がしましたが、その後持ち直し気味となってきました。個人消費に影響が出てるかと思ったのですが、今のところ然程でもないようで..。こうなると怖いのは周期的に出てくるサブプライムローン問題のみでしょうか。先週は週初~中に掛けて荒れましたので、暫くは騒ぎが納まることを願うのみ。
尤も、週末にもGEがサブプライムローンがらみの損失計上で利益を減らした旨の報道がありました。GEクラスだと他の利益で十分埋め合わせられるので大事にならない様ですが、小さいところはやはり心配です。この問題は日本への影響も現れ始めており、以前より噂のあった野村HDは1Q決算で最大90億円もの損失計上をするとの観測が上がってます。これを受けて、野村HDの株価は急落し、日本株上昇の重石になってしまっています。

そんなこんなで今週ですが、ビッグイベントも無いことで、取り合えず上値を追ってくれることに期待します。当面の日経平均の上昇目標は18600円台に置きたいと思いますが、現実的には18300円台を明確につける事が重要になってくると思います。そうなれば、短期的な上昇トレンドは崩れないので、買いの安心感が出くるでしょう。逆に、ここから上値を追えずに下落すると、再び三尊天井が意識される展開も..。(まぁ、強気スタンスは継続です。)


保有株の状況は、概ね好調。先週の下落局面をジャストシステムの狂い上げのお陰でプラスで切り抜け、週末は東芝・任天堂のツートップを中心に頑張ったことで、資産を順調に伸ばしています。尤も、ジャストの祭りは早々にお開きになる可能性も高く、揺れ戻しも覚悟してたりします。

一方で、NYの方はさっぱり見通しが立ちません。先週の下落局面で、おまじない半分にベアファンドを買い戻したところ、シッカリと曲がって、相場が反発に向かいました。(汗) (EVXを処分してSRSとSKFを買い戻し。)

あと、HSBC HongKongに資金を少し送る必要が生じたので、DOOを一旦処分しています。現在、NY→HongKongへ、アセットの保有先の一部見直しを実施しており、今週はHongKongの方でファンドを購入することになる予定。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.net-player.com/mt/mt-tb.cgi/189

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年07月15日 11:29に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「保有銘柄(2007/07/13・円建て)」です。

次の投稿は「Claymore Zacks Country Rotation ETF (CRO)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。