2/26、愛馬アレグロモデラートは中山6R・未勝利(芝2000牝)に出走し、デビュー4戦目にして未勝利戦を勝ち上がりました。
デビューから2戦は超スローペースからの瞬発力勝負に後れを取り、3戦目は勝負所で内に刺さってタイム差無しの2着。歯切れの悪いレースの続いた本馬ですが、募集時からクラッシックを視野に入れたクラブ期待馬でもあり、その戦いに残るためにはここでの勝利が必須となる一戦でした。
馬体重は+8Kg増加して470Kg。パドックを周回する姿からはトモの力が増した印象を受けました。また、気合面では程良い以上の気合が乗っており、引手が手綱を短く持っているのが印象的でした。そして、このレースのポイントの1つが右側にだけ装着したチークピーシーズ。これは前走で右に刺さったことに対する陣営の対策であり、陣営が万全の準備でここに臨んでいることが伺われます。
今回の鞍上は継続騎乗となる横山武史J。前走のラストで前を捕まえ切れなかった脚質を理解した上で、如何に修正して貰えるかがポイントです。返し馬にはスタンド側を見せながら、勢いよく入って行きました。
4ターンの中山・芝2000では外枠は避けたいところでしたが、比較的好スタートから鞍上が積極的に押し出して、1角を5番手で取り付きました。内埒から3頭目をコーナーリングする形となり、著しい距離ロスは回避することが出来ました。
2角を6番手で回り、バックストレートから早目の進出を開始。3角~4角で3番手まで押し上げ、4角出口では既に先頭に立っていました。前走はここで内に刺さって勝機を失いましたが、今回は片側チークピーシーズの効果か、問題は生じていません。ラスト200Mから鞭が入って本格的に追われると、1段ギアが上がって後続に2馬身差の完勝となりました。
振り返ってみて、このレースのポイントは早目の仕掛けにあったと思います。これは、過去走でキレ味勝負では一歩劣ったことから、早仕掛けからのスタミナ勝負に持ち込んだものと考えらえます。1000Mの通過が59.7のハイペースの展開で、先行馬が苦しい所で追い出してこれを休ませず、逆に末脚勝負を挑んできた2着馬も封じてみせました。
完全に前崩れの展開にも関わらず、前から競馬をして2番時計で上がったことは、着差以上に強い内容の競馬であったことを示唆しています。本レースより、やはり本馬は末脚のキレではなく、長く良い脚を使うところに長所があり、今回の中山・芝2000の選択は最適解だったと思います。
クラッシック戦線に残ると言う意味で、今回の勝利は大きな意味を持ちますし、レース後の武井師のコメントからもその趣旨の発言が出ています。そうなると、今後のローテーションが気になるところですが、一方で、今走のTarget-JVの補正タイムは「103」であり、水準レベルは超えていますが、昇級して直ぐに勝ち負けを期待する数字でもありません。
クラッシックは大きな目標になりますが、まずは目の前のレースを勝って行った先に見えて来るものとも思います。恐らく、次走の候補はフラワーC(G3・芝1800)かミモザ賞(1勝クラス・芝2000)の2者択一かと思います。重賞挑戦はもちろん魅力的ですが、脚質的に距離を短くするのは得策とも思えず、ここは無用な背伸びはせずに自己条件のミモザ賞でオークスへの切符を確保して欲しいと思います。