YGG出資馬の近況 2024/12/27

DMM出資馬の近況 2024/12/27:ドライスタウト、トレブランシュ、レーヌドゥール、リリーズブルーム、リナリア、クリスタライズ、ブラックジェダイト、Happy Now2023、マストバイアイテム2023


1.ドライスタウト

栗東TCにて競争復帰への調整を開始したドライスタウトでしたが、12/18、強めの追い切りを行った後、歩様の乱れを発生。検査の結果、屈腱炎の再発が認められたことから、残念ですが復帰は断念されることとなりました。今後については幸いにも種牡馬入りの声が掛かり、ブリーダーズスタリオンにてスタッドイン出来る運びとなりました。

種付け価格は受胎条件で150万円に決定しており、想像以上に期待された価格設定になったと思います。これはシニスターミニスターの後継種牡馬として価値が見いだされたことと考えて間違いありません。ダートマイル路線で活躍する沢山の産駒を生み出して貰えることを期待したいと思います。もちろん自分も、本馬の清算金はドライスタウトの産駒への出資に充てたいと考えています。

2.トレブランシュ

森本Sにて放牧が続けられています。この中間も順調に乗り込まれており、稲垣師の視察も受けたとのことですが、以前として今後の予定は示されていません。

3.レーヌドゥール

12/22、佐賀5Rに出走して12着。明らかにレーヌドゥール本来の能力を発揮できていない内容でしたが、レース後の検査において再度の鼻出血が確認されました。前回の出血よりも量が多く、続けて発生したことから外傷性ではないことも明らかです。この状況を以て、本馬の競争馬生活の継続は不可能と判断され、ファンドの解散が決定されています。今後は乗馬になる予定とのこと。何とか繁殖入りをして産駒を見せて欲しい所でしたが、本馬の成績と気性を考えるとそれも難しかったかもしれません。

4.リリーズブルーム

ホーネストSにて立て直しが図られています。この中間は坂路を20秒ペースで乗られており、前進気勢が戻りつつあるとのこと。現在の馬体重は462kgまで回復しています。

5.リナリア

12/17、船橋5Rに出走して3着でした。次走は来月の船橋開催に出走を予定とのことですが、1200M戦は本馬には少し忙しく感じられることから、出来れば船橋以外で1400M戦への出走を検討して欲しいです。

6.クリスタライズ

12/23、浦和11R・B3クラス(ダート1400)に出走して12着でした。1400は長すぎる印象なので、出来ればもう少し短い距離に出走したいところ。

7.ブラックジェダイト

12/28の中山5R・新馬(芝2000)への出走が確定しました。鞍上は佐々木大輔Jが務められます。調整状態が一杯であったことから、ここで18/28の抽選を突破して出走に漕ぎ付けられたことは何よりの僥倖です。12/25の最終追い切りも美南Wで83.8-67.5-52.1-37.1-11.4の好時計を馬なりで記録しており、本馬の競争馬としての能力に疑いはありません。あとは気性面と輸送をクリアして本来の力を発揮してくえさえすれば、恥ずかしい競馬を見せる様なとは無いと思います。

8.HAPPY NOWの2023

森本Sにて育成が続けられています。外国産馬であることから他馬とは移動のタイミングがずれていたことから、1頭での調教が進められている本馬ですが、特に問題は生じていないとのこと。只、気持ちだけで走ってしまう面が現れており、もう少し力をセーブした走りを覚える必要があるとのこと。最新の駐立写真を見ても筋肉の成長がもう一歩の印象なので、焦らずに十くるりと量を乗り込んで欲しいと思います。

9.マストバイアイテムの2023

下河辺牧場にて育成が続けられています。この中間は坂路で16-17ペースで乗り込まれており順調とのこと。半兄とは違い。気性的に良い仔で手が掛からない一方で、馬体は徐々に増えて来ているとのこと。12/24時点の馬体重は433kgなので、ここからも減らすことなく、乗り込みながら成長を促して欲しいと思います。先ずは牧場で450kgは超えておきたいところ。今週、兄ドライスタウトの引退が確定したことから、本仔への期待は自ずと大きくなります。何とか兄に負けない成長を期待したいです。

シェアする

フォローする

コメントの入力は終了しました。