GF出資馬の近況 2020/6/18
1.ローズボウル ゲート試験には合格しましたが、現時点では競馬に使うレベルの時計が出ていないことと、軽いスクミの症状が出かかったとのことか...
- There are my favorite things -
1.ローズボウル ゲート試験には合格しましたが、現時点では競馬に使うレベルの時計が出ていないことと、軽いスクミの症状が出かかったとのことか...
2020年度グリーンFから募集して欲しい仔馬の5回目です。(一覧はこちら) 今年のグリーンFの縁故馬を俯瞰すると、「マキシマムドパリの...
これまでに行ってきた「フェデリコテシオ理論」を用いた血統分析についてですが、その核となる活性度の計算においてミスをやらかしていたことが、今更...
2020年度グリーンFから募集して欲しい仔馬の4回目です。(一覧はこちら) 4回目の今回は、募集されれば前回ピックアップしたマキシマム...
1.ナショナルアンセム 松風馬事センターにて放牧中です。前走後、「前捌きに硬さが出ている」とのことから外厩にUターンしたナショナルアンセム...
2020年度グリーンFから募集して欲しい仔馬の3回目です。(一覧はこちら) 今月末には募集馬リストが発表されるものと考えると、流石に本...
5月のグリーンファームの愛馬達は散々たる成績に終わりました。スターリーパレードに続いてアメリカンツイストが想定外の引退となり、随分と寂しくな...
5/30、愛馬アメリカンツイストは東京9R・富嶽賞(ダート1400)に出走しました。問題のスタートは五分に出たもののズルズルと最後方まで下げ...
5/30、愛馬ナショナルアンセムは東京1R・未勝利(ダート1600)に出走しました。前走と比較して競馬には参加することが出来ましたが、内容は...
5/30、東京9R・富嶽賞(ダート1400)に愛馬アメリカンツイストが出走します。 前走はゲートの開く瞬間に立ち上がってしまい、全く競...