2019年度グリーンファーム募集馬の検討(関西編)
遅まきながら、2019年度グリーンファーム募集馬について検討した結果を書き残しておきたいと思います。「あくまでも個人の見解を備忘録として残し...
- There are my favorite things -
遅まきながら、2019年度グリーンファーム募集馬について検討した結果を書き残しておきたいと思います。「あくまでも個人の見解を備忘録として残し...
1.レーヌジャルダン 9/1、新潟8R・1勝クラス(芝1600牝)に出走しましたが、冴えない競馬で13着に沈みました。 レース後も脚元に...
9/1、愛馬レーヌジャルダンは新潟8R・1勝クラス(芝1600牝)に出走しましたが、特に見せ場も無く13着に敗れました。 レースは嫌な...
9/1、新潟8R・1勝クラス(芝1600外・牝)にレーヌジャルダンが出走します。 個人的に是非とも出走して欲しい条件のレースでしたので...
先週は「出資馬の近況」をサボってしまいましたので、今回は2週分をまとめフォローして行きます。 1.レーヌジャルダン 9/1の新潟8R・1...
有用なので書こうと思っていたことをすっかり失念してしまいました。改めて追記をしておきたいと思います。 前回の横顔リストですが、顔立ちの...
昨年に続いて、文字通り募集馬の「横顔」をまるっと眺める企画です。 競走馬の馬体の見方を記した資料において、その大半に馬の顔を見ることの...
今回は改めて管囲について考えてみたいと思います。これまでクラブから測尺が発表されたとき、管囲については「19cm未満はNG。あとは太いほどG...
先週末のレースで11着に敗れ、中央での勝ち上がりの目を失ったアルジェンタータですが、「一旦地方へ転出して再起を図る」方針を採ることが、公式サ...
8/24、愛馬アルジェンタータは新潟2R・未勝利(ダート1800)に進退を掛けて出走し、勝ちに行く競馬を仕掛けましたが最後は力尽きて11着に...